素敵な西中祭でした!
10月24日(金)、西中祭当日を迎えました。
開会行事では、プロジェクションマッピングを用いて、西中祭までに取り組んできた生徒の皆さんの様子を振り返りました。また、今年のピクセル壁画も披露されました。
1年生合唱コンクールの様子です。初めての、それもトップバッターでの発表だったので、大変緊張したことと思いますが、1年生らしく元気な歌声を響かせていました。
2年生合唱コンクールの様子です。2年目の合唱コンクールだったので、昨年より声量があったり、工夫して歌ったりして、昨年の経験をしっかり生かした合唱でした。
3年生合唱コンクールの様子です。「さすが3年生!」と思わせるような、迫力のある歌声とハーモニーの美しさで、会場の皆さんを引きつける合唱でした。
午後は、吹奏楽部の演奏を鑑賞しました。吹奏楽部3年生の皆さんにとって最後の演奏会でした。思いのこもった演奏を、会場から手拍子で盛り上げて、みんなで楽しいひとときを過ごしました。
朝早くからPTA本部役員や校外指導部の皆様が受付や駐車場係を、また午後からは家庭教育部の皆様が制服活用会の運営をしてくださいました。たいへんお世話になり、ありがとうございました。
生徒の皆さん、先生たち、保護者の皆様全員でつくり上げた、素敵な西中祭となりました。